
  
 2015年開花状況
  
    
      
        | 6/18 オトメユリ | 6/18 ヒュウガササユリ | 6/18 和歌山県野上町ササユリ | 
      
        | 6/18 L.malitimum | 6/19 エゾスカシユリ | 6/21 タケシマユリ | 
    
  
 
  
  
    
      
        | 6/21 長野県鍋倉高原ササユリ | 6/24 クルマユリ×タケシマユリ | 6/26 (ルレーブ×ササ)×ササ | 
      
        | 6/28 広島県福山市ササユリ | 6/28 静岡県ササユリ×ジンリョウユリ | 6/30 チョウセンカサユリ | 
    
  
  
 
  
    
      
        | 7/2 モナ×夫婦ユり | 7/2 モナ×ミチノクヒメユリ | 7/2 (ルレーブ×ササ選抜個体№3)×ササ | 
      
        | 7/5 (モナ×キヒメ)×キタキラリ | 7/9 カナデンセ | 7/10 ヒメユリ(中条氏) | 
    
  
 
  
    
      
        | 7/7 ウケユリ×ササユリの選抜個体 | 7/19 ミチノク ヒメユリ | 7/19 明錦 | 
      
        | 7/26 オリエンタルハイブリッドの選抜個体 | 7/27 L.wilsonii v.flavum | 7/27 コオニユリ | 
    
  
 
  
    
      
        | 7/31 キヒラトユリ岩清水 | 7/31 オリエンタルハイブリッドの選抜個体 | 7/31 スゲユリ | 
      
        | 8/1 ヤマユリの実生個体 | 8/1 ヤマユリのベニスジ | 8/2 L.wardii | 
    
  
 
index.htmlへのリンク
ホームへ
2019kaikajyoukyou
2016kaika
sasaizu
2017kaika